広告
WordPressでは画像に枠線がついてしまいます。枠線があると都合が悪い場合も多いです。
あらかじめcssの画像に枠線がつく記述を取ってしまえばいいのですが、付けたい時もあるかもしれません。
広告
とりたい時だけ取れるようにする方法です。
お使いのテーマのcssに以下のスタイルを記述します。
.post img.border-less {
border: none;
padding: 0;
}
下は固定ページ用
.page img.border-less {
border: none;
padding: 0;
}
そして投稿で画像を追加してテキストで開き、以下の場所に border-less を記述します。
class=”alignnone size-medium wp-image-587 border-less” />
画像を入れるたびにやらないといけないので少し面倒ですので AddQuicktag(プラグインのサイトを表示) をインストールしておくと良いです。
それだけで枠線が取れました。
More from my site
広告