広告
本格的に暖かくなってきましたね。昼は暑いくらいでした。今日昼休みに日テレの「ヒルナンデス」を見ていたら、主婦で写真家の今井しのぶさんという方が出ていまいた。オードリーの春日と若林が写真を習うというもので、春日と若林が面白くて爆笑してしまいました。
主婦の写真家「今井しのぶ」さんは、ロンジン サンティミエ コレクション フォトコンテストで入賞するほどの腕前。子供の成長の一コマを残そうと写真を始めたそうです。もっといい写真が撮りたいと思い写真教室を探したが子供同伴で習える写真教室がなく、独学で学んだといいます。その写真テクニックを紹介します。
広告
料理は皿を4分の3写す
これはこうすることで迫力が出るそうです。
その他料理写真のテクニックは以下があるそうです。
- 角度(アングル)も変える。
- 逆光で写すと料理にツヤが出る。
悪い例
湯気が出てて美味しそうですがなんかね。
グリッド 3分割
こんな感じでしょうか。
アングルを工夫と光を目に
正面じゃなくてアングルを工夫する事と目に光が入るように光源(明るいところに目が向くように撮ると良いようです。
後は以下の事をやってました。
- 走ってるところはピンとはあわせておいて、カメラはあらかじめ通る場所に向けておく
- 外で撮る場合あえて逆光でフラッシュを使う
- レンズに息をかけてぼやかす
- レンズに虫眼鏡
- セロファン
More from my site
広告