サイドバーウィジットに特定のカテゴリーの記事をサムネイル(アイキャッチ)付きで表示する方法です。
人気記事をサムネイル付きで表示してくれるプラグイン Wordpress Popular Posts(プラグインのサイトを表示) を使います。
WordPress Popular Postsをインストールして、ウィジットに表示します。
このままだとアクセスが多い記事が表示されますのでFilters:というところに表示したいカテゴリーIDを記述します。
Post type をpostだけにして、カテゴリーIDを書きます。記述したカテゴリーID以外の記事は表示されなくなります。
カテゴリーIDの調べ方は、左メニュー⇒投稿⇒カテゴリーからカテゴリーを表示すると、ブラウザのアドレスバーにcategory&tag_ID=18&というのが出ます。この18と書いてあるところがカテゴリーIDです。
設定を変えて新たにウィジットを増やせば特定のカテゴリー記事を別々にサイドバーに表示できます。
タイトルや抜粋の文字数、サムネイルの大きさやコメント数を表示するか等の設定をします。
WordPress Popular Postsのスタイルを変更する
左メニューから
プラグイン⇒インストール済みプラグイン⇒Wordpress Popular Posts⇒編集⇒wordpress-popular-posts/style/wpp.css
以下を書き換えます。
変更前
/* title styles */
.wpp-post-title {
}
/* thumbnail styles */
img.wpp-thumbnail {
border:none;
}
/* excerpt styles */
.wpp-excerpt {
}
変更後
/* title styles */
.wpp-post-title {
height: 25px;
display: block; padding-bottom: 0px; margin-top: 3px;
display: block; font: 12px Meiryo, Georgia, Geneva, “Times New Roman”, times;
color: #bf9504; font-weight:bold;
}
/* excerpt styles */
.wpp-excerpt {
padding-bottom:0px; margin-top: 3px;
line-height: 20px;
}
/* thumbnail styles */
img.wpp-thumbnail {
margin-bottom: 10px;
padding: 2px;
border: 1px solid #f8d898;
width: 75px; width: 75px; margin-right: 10px; float: left;}
スタイルはお好みですので参考までに。
※テーマのスタイルシートによっても違ってきます。